スズキ ジムニー が 20年ぶりの フルモデルチェンジ で生まれ変わり 新型ジムニーへ!安全装備は? スパイショットは?発売日は? 価格は?

シェアする

1970年からスズキSUZUKI)が製造販売しているオフロード4WDの軽自動車「ジムニーJimny)」が20年ぶりにフルモデルチェンジされる情報をキャッチしました。

現行モデルは、1998年より販売されている「3代目ジムニー」になります。

3代目ジムニーは、一部改良およびマイナーチェンジを何度も行い現在に至っています。

初代ジムニーが発売されてから、約40年も経っているのにもかかわらず、まだ3代目というのにも驚かされますね。

大人気の新型タントの記事はコチラ
ダイハツ 新型タントカスタム ・ タント が フルモデルチェンジ!燃費は? 発売日は? 価格は?

歴代ジムニーの紹介

LJ10型ジムニー

初代ジムニー(第1期モデル)は、1970年から1972年まで製造販売されました。

エンジンは、「空冷直列2気筒エンジン」で排気量が「359cc」を搭載していました。

当時のキャッチコピーは、「自然に挑戦する男のくるま」、「男の相棒☆ジムニー」、「最前線志願」でした。

LJ20型ジムニー

初代ジムニー(第2期モデル)は、1972年から1976年まで製造販売されました。

エンジンは、「水冷直列2気筒エンジン」を搭載していました。

第1期モデルからの改良点としては、空冷エンジンから水冷エンジンへ変更されました。

SJ10型ジムニー

初代ジムニー(第3期モデル)は、1976年から1981年まで製造販売されました。

1976年の法改正により軽自動車の規格変更が行われ、排気量がアップされた新型エンジンを搭載して発売されました。

新型エンジンは、「水冷直列3気筒エンジン」の排気量「539cc」を搭載しました。

SJ30型ジムニー

2代目ジムニー(第1期モデル)は、1981年に11年ぶりにフルモデルチェンジされ1984年まで製造販売されました。

このフルモデルチェンジでは、操作性や快適性の向上が図られました。

またオフロード車=男性のイメージではなく、女性でも乗れるクルマを目指していたようです。

当時のキャッチコピーは、「Tough & Neat」でした。

第1期モデルは、4回に渡りマイナーチェンジが行われました。

JA71型ジムニー

2代目ジムニー(第2期モデル)は、1984年から1990年まで製造販売されました。

初代ジムニーから2代目第1期モデルのジムニーには、「2サイクルエンジン」を搭載していましたが、このモデルから「4サイクルエンジン」へ変更されました。

更に、軽自動車の規格で初となる「電子制御燃料噴射装置(スズキEPi)」と「ターボエンジン」が搭載されました。

JA11型ジムニー

2代目ジムニー(第3期モデル)は、1990年から1995年まで製造販売されました。

軽自動車の規格が改定されたため、排気量を従来よりも110ccアップさせ「657cc」になりました。

エンジンは、インタークーラー付きターボエンジンを全車に搭載しました。

JA12型・JA22型ジムニー

画像上:JA12型   画像下:JA22型

2代目ジムニー(第4期モデル)は、1995年から1998年まで製造販売されました。

このモデルは、従来モデルのようにオフロード走行を主とせず、オンロード走行時の操作性の安定と快適性を向上したモデルに仕上がっていました。

1994年に三菱パジェロミニがライバル車として発売されていました。

JB23型ジムニー

3代目ジムニーは、1998年から現在も製造販売されています。

3代目ジムニーの発売のきっかけは、軽自動車の規格改正に伴いフルモデルチェンジされました。

従来モデルの箱型デザインから少し丸みをおびたデザインへ変更されました。

このモデルは、発売から現在までに10回もマイナーチェンジされています。

スポンサードリンク

新型ジムニーのエンジンは?

現行モデルの「K6A型ターボエンジン」から新型ワゴンRに搭載されている「R06A型水冷4サイクル直列3気筒インタークーラーターボ」に変更される見込みです。

ワゴンRとジムニーでは、走行環境が異なるためジムニー仕様にチューニングされると思われます。

マイルドハイブリッド搭載

また、新型モデルには、「マイルドハイブリッド」を採用すると予想されています。

  • モーターの力でクリープ走行
  • 発進後から加速時のモーターアシストで燃費向上
  • 減速時のエネルギーで発電、充電し低燃費を実現
  • エンジン再始動時が静かでスムーズ
  • 居住性に影響を与えない軽量でコンパクトなシステムを搭載

ISG(モーター機能付発電機)

発電効率を高め、減速エネルギーを利用して効率よく発電。

モーター機能を併せ持ち、アイドリングストップからのエンジン再始動や加速時にモーターでエンジンをアシストします。

また、最高出力2.3kW、最大トルク50N・mのISGを採用することで、モーターによるクリープ走行を可能にしています。

専用リチウムイオンバッテリー

車種専用にリチウムイオンバッテリーを大容量化。

モーターによるクリープ走行や、頻繁なモーターアシストを可能にします。

燃費は?

R06A型水冷4サイクル直列3気筒インタークーラーターボ」と「マイルドハイブリッドシステムを搭載することで、JC08燃費は20.0km/L以上の低燃費を実現するために現在開発中とのことです。

ちなみに、現行モデルの燃費は、「14.8km/L」になります。

今以上の低燃費になることは誰にでも予想できますね。

あなたの愛車の価値を調べてみよう

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
”2度目に選ばれる”中古車買取一括査定【MOTA車買取】
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■


◆MOTA車買取とは
申込み翌日18時には複数社の査定結果がネットで見れて、やりとりするのは高額査定の3社(最大)のみ!
なので、従来の一括査定にありがちな電話ラッシュがない、新しい車買取一括査定です!
愛車を高く売るなら!“2度目に選ばれる”中古車買取一括査定【MOTA車買取】

◆サービスの特徴◆
MOTA車買取では、従来の車買取一括サービスとは大きく異なり、高額査定をした最大20社のうち、上位最大3社のみからのご案内のため、電話ラッシュでうんざりする。なんて事がございません。

一括査定を使って、多数の買取店からの電話に追われ、比較する前に諦めて言われるがまま手放してしまった方に是非、オススメです。

【1】高額査定の最大3社のみと交渉するから、一括査定にありがちな電話ラッシュなし!

【2】申込み翌日18時に、最大20社の査定結果がネットで見れる!

【3】ネット比較&高額買取店と交渉して最高額の買取店が楽にわかる!

高額査定した上位最大3社が出品者のお車を確認し、再度買取額を競り合う為、出品者様からすると最高額での売却が期待できます!

半導体不足で中古車の価格が高騰し、買取価格が最高レベル!と言われております。
是非、今のタイミングで乗り換え・売却を検討してみませんか?
【MOTA車買取】ラジオCMも放送中です!

▼簡単一括査定(無料)
愛車を高く売るなら!“2度目に選ばれる”中古車買取一括査定【MOTA車買取】
スポンサーリンク







関連記事

シェアする

フォローする

スポンサーリンク