スズキジムニー特権は存在しない!公道での違法カスタムに警鐘!!

シェアする

ジムニー違法カスタムが横行?

2023年11月14日、北海道札幌で起きた幼稚園児に直撃した事故。ジムニーからタイヤが脱落したことが報じられた。事故車両はワイドスペーサーを使用した個体で、軽自動車ナンバーにもかかわらずオーバーフェンダーが装着されていたとの情報も。

スポンサードリンク

リフトアップにオーバーフェンダー

ジムニーはカスタムの幅が広く、リフトアップやタイヤ交換など多くの改造が可能だ。ただし、車両の設計は軽自動車規格に合致するようになっており、その規格を超えた改造は道路運送車両法に違反することになる。

一部のオーナーは「ハミタイ(タイヤがはみ出すこと)」を追求し、大幅にタイヤをはみ出す改造やオーバーフェンダーの装着を行っている。これは法的に問題があり、公道を走行する際には違反行為となる。

スポンサードリンク

純正ジムニー

ジムニー純正のタイヤサイズは175/80R16だが、オフロード愛好家はより性能の高いタイヤを求める傾向にある。185/85R16などのタイヤは基本的に軽自動車規格に適合し、車検にも通るサイズだ。しかし、究極の性能を求めるユーザーはさらに大きなタイヤやホイールスペーサーを選択することもある。

公道を走行する際、軽自動車規格を超えた改造は違法行為であり、これに対する警告は以前から存在した。しかし、SNSの普及によりこのような違法な改造車が目立つようになった。

スポンサードリンク

無法地帯のジムニー界隈

ジムニーオーナーの一部は法的リスクを無視し、警察の取り締まりが緩いとの誤った認識もあるようだ。しかし、軽自動車の規格を逸脱することは、税金逃れに繋がる可能性もあり、軽自動車の恩恵を受けるならばこれを尊重すべきだ。

ジムニーは軽自動車規格であることから、その恩恵をフルに享受することが理想だ。違法改造はどんなクルマに対しても許されないことであり、これが誤解されることなく普及するべき考え方だ。

最後に、ジムニーの歴史を振り返り、「軽免許で乗れる不整地万能車」というコンセプトを持っていたことを思い出そう。公道での安全走行と規格への適合は、ジムニーオーナーとしての責任である。

あなたの愛車の価値を調べてみよう

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
”2度目に選ばれる”中古車買取一括査定【MOTA車買取】
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■


◆MOTA車買取とは
申込み翌日18時には複数社の査定結果がネットで見れて、やりとりするのは高額査定の3社(最大)のみ!
なので、従来の一括査定にありがちな電話ラッシュがない、新しい車買取一括査定です!
愛車を高く売るなら!“2度目に選ばれる”中古車買取一括査定【MOTA車買取】

◆サービスの特徴◆
MOTA車買取では、従来の車買取一括サービスとは大きく異なり、高額査定をした最大20社のうち、上位最大3社のみからのご案内のため、電話ラッシュでうんざりする。なんて事がございません。

一括査定を使って、多数の買取店からの電話に追われ、比較する前に諦めて言われるがまま手放してしまった方に是非、オススメです。

【1】高額査定の最大3社のみと交渉するから、一括査定にありがちな電話ラッシュなし!

【2】申込み翌日18時に、最大20社の査定結果がネットで見れる!

【3】ネット比較&高額買取店と交渉して最高額の買取店が楽にわかる!

高額査定した上位最大3社が出品者のお車を確認し、再度買取額を競り合う為、出品者様からすると最高額での売却が期待できます!

半導体不足で中古車の価格が高騰し、買取価格が最高レベル!と言われております。
是非、今のタイミングで乗り換え・売却を検討してみませんか?
【MOTA車買取】ラジオCMも放送中です!

▼簡単一括査定(無料)
愛車を高く売るなら!“2度目に選ばれる”中古車買取一括査定【MOTA車買取】
スポンサーリンク







関連記事

シェアする

フォローする

スポンサーリンク