新型レクサスIS 概要
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 発売予定時期 | 2026年(地域により異なる) |
| グレード構成 | IS300h(ハイブリッド)/IS350(V6 NA) |
| 駆動方式 | FR(後輪駆動) |
| トランスミッション | IS350:8速AT/IS300h:電気式CVT |
| グレード設定 | F SPORTのみ |
| 公式サイト | https://lexus.jp |
IS300h vs IS350 ― 価格・燃費・スペック徹底比較
新型では先代の「IS500」「IS300(ターボ)」が廃止され、2モデルに集約。
それぞれの特徴を表でまとめました。
| 比較項目 | IS300h(2.5L ハイブリッド) | IS350(3.5L V6 エンジン) |
|---|---|---|
| エンジン | 直列4気筒+モーター | V型6気筒 自然吸気 |
| 駆動方式 | FR | FR |
| 最高出力 | エンジン:131kW(178ps)+モーター105kW(143ps) | 234kW(318ps) |
| 最大トルク | 221Nm+モーター300Nm | 380Nm |
| トランスミッション | 電気式CVT | 8速トルコンAT |
| WLTC燃費 | 約18.0km/L(参考値) | 約10.7km/L(参考値) |
| 車両重量 | 約1690kg | 約1660kg(約30kg軽量) |
| 先代価格参考 | 約581万円 | 約651万円 |
| 想定価格差 | 約50〜60万円前後(予想) |
IS300hは「知的な快適派」:燃費と静粛性が魅力
IS300hは、トヨタの定評あるハイブリッドシステムを採用。
街乗りでも静かでスムーズ、モーターアシストによる加速も自然です。
- ✅ 燃費はリッター18km前後(WLTCモード)
- ✅ スタート&ストップが滑らかで通勤にも最適
- ✅ モーター駆動による“上質な静けさ”
「燃費を重視したい」「通勤・街乗りメイン」「環境性能も大事」
そんな人には間違いなくIS300hがベストチョイスです。
IS350は「走りを愛する派」:V6 NAのフィーリングが唯一無二
一方のIS350は、3.5L V6自然吸気エンジン+8速ATという、
まさに“最後の後輪駆動スポーツセダン”と呼べる構成。
- ✅ 最高出力318ps、最大トルク380Nm
- ✅ 高回転までスムーズに伸びるV6サウンド
- ✅ シフトフィールが極めて上質
「燃費よりフィール」「機械としての美しさを味わいたい」
そう思う人には、IS350一択。
ハイブリッドでは味わえない“官能の回転フィール”が魅力です。
どっちを選ぶ?筆者の結論は「IS350」
どちらも魅力的ですが、筆者の答えはIS350。
理由はシンプルで、「走っていて気持ちがいい」からです。
スムーズに回るV6の高回転フィール、後輪駆動ならではの操る感覚、
それらすべてがクルマ好きの魂を揺さぶります。
とはいえ、燃費・静粛性・日常の扱いやすさを考えれば、IS300hの実用性も侮れません。
つまり――
「通勤・街乗り中心ならIS300h」
「休日に走りを楽しむならIS350」
という選び方がベストです。
ライバル比較:Cクラス/3シリーズ/A5との価格バランスも◎
| モデル | エンジン | 価格帯(参考) | 備考 |
|---|---|---|---|
| メルセデス・ベンツ Cクラス | 1.5Lターボ+マイルドHV | 約670万円〜 | 上質だが割高 |
| BMW 3シリーズ | 2.0Lターボ | 約640万円〜 | 走り重視 |
| アウディ A5 スポーツバック | 2.0Lターボ | 約700万円〜 | スタイリッシュ |
| レクサス IS350(予想) | 3.5L V6 NA | 約670万円前後〜 | パワー・高級感・価格のバランス◎ |
円安や物価上昇の中でも、レクサスは**“対価に見合う満足感”**を提供しています。
輸入車に負けないデザイン・信頼性・品質を考えれば、非常にコスパが高いモデルといえます。
まとめ:新型ISは「最後の純FRスポーツセダン」

| ポイント | 内容 |
|---|---|
| グレード | IS300h(ハイブリッド)/IS350(V6 NA) |
| 特徴 | FRレイアウト+F SPORT専用デザイン |
| おすすめ | 実用派=IS300h/走り派=IS350 |
| 燃費差 | 約7〜8km/L(WLTCモード参考) |
| デザイン | ワイド&ローのダイナミックスタイル |
| 発売時期 | 2026年予定 |
「後輪駆動セダンにいつまで乗れるのか?」
そう考えたとき、新型レクサスISは“最後の純ガソリンFRセダン”として貴重な存在になるはずです。
試乗して、V6かハイブリッドか――あなた自身で確かめてみてください。
👉 【レクサス公式サイトはこちら】
https://lexus.jp



コメント