進化した都会派クロスオーバー! レクサス「UX300h バージョンL」の魅力とは?

LEXUS

🔹 UX300hとは?

UXシリーズは、2018年にデビューした都会派コンパクトSUV。今回の改良で、以下の点が強化されました。

ガソリン車を廃止し、ハイブリッド&EVに統一
エンジン&モーター出力アップで走りが進化
GA-Cプラットフォームを活かした剛性向上
最新の予防安全技術を搭載し、安全性を強化
室内デザインの刷新で、より洗練されたインテリアに

🚀 走行性能の進化! ハイブリッドシステムの改良点

新型「UX300h」では、パワートレインが大幅に進化しました。

🔹 2.0L 直列4気筒エンジン
 ・最高出力:152PS(+6PS向上)
 ・最大トルク:188Nm(据え置き)

🔹 フロントモーター
 ・最高出力:113PS(+4PS向上)
 ・最大トルク:206Nm(+4Nm向上)

🔹 リヤモーター(E-Four)
 ・最高出力:41PS(+34PS向上)
 ・最大トルク:84Nm(+29Nm向上)

🔹 車両重量の軽量化
 ・従来型(UX250h 4WD):1620kg
 ・新型(UX300h 4WD):1580kg(-40kg)

💡 出力アップ+軽量化により、加速力&燃費が向上!

また、0-100km/h加速は7秒台半ばと、コンパクトSUVとしては俊足。EV走行の距離は短めですが、エンジンとモーターの組み合わせによる力強い加速が楽しめます。

🏙️ 乗り心地とハンドリングの進化

UX300hは、走行安定性の向上にも力を入れています。

🔹 強化ポイント
✅ エンジンルームの補強材追加で剛性アップ
✅ 制振材&遮音材を強化し、静粛性向上
✅ ブレーキの前後制動力配分を最適化し、安定感アップ

🌟 ドライブモードの選択肢
UX300hは、シーンに応じて**「NORMAL」「SPORT」「ECO」**の3つの走行モードを切り替え可能。

🚗 街乗りなら「NORMAL」 → スムーズで快適な走り
🚀 高速道路なら「SPORT」 → ハンドリング&加速力向上

また、UX300hの足回りは、トヨタ/レクサス系のSUVらしく**「ダンロップ スポーツMAXX050」**(225/50R19)を装着し、しっかりしたグリップ力を発揮しています。

🛋️ 室内空間&インテリアの進化

UX300hは、内装の使い勝手&デザインも大幅に改良されました。

🔹 新装備一覧
12.3インチ大型液晶パネル(視認性アップ!)
エレクトロシフトマチック採用(コンパクト&操作性UP)
最新の予防安全技術を標準装備
後席の居住空間拡大&快適性向上

💡 特に注目なのは、ラゲージスペース!
UX300hのラゲージスペースは、後席を倒すとフルフラット化し、奥行き約760mmの荷室が確保可能。さらに、床下には140mmのサブトランクもあり、細かな収納にも便利です。

💰 価格&グレード展開

UX300hは、3つのグレードが用意されています。

グレード駆動方式価格(税込)
バージョンCFF / 4WD4,559,000円~
FスポーツFF / 4WD5,019,000円~
バージョンLFF / 4WD5,657,000円~

🔹 おすすめは?
スポーティな走りを楽しみたい人 → Fスポーツ
ラグジュアリー感&快適性を求める人 → バージョンL

🎯 UX300hの総評

都会派コンパクトSUVとして、さらに洗練された1台!
ハイブリッドの出力アップ+軽量化で走りが進化!
安全装備&インフォテインメントの進化で使い勝手向上!
EVとの住み分けで、モーターアシストが強化された走り!

UX300hは、コンパクトながらもラグジュアリー感+走りの楽しさを両立させた1台。2025年にSUVを検討しているなら、間違いなくチェックしておくべきモデルです! 🚗✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました