ダイハツの技術を集結し開発されたコンパクトワゴン「トヨタ ROOMY(ルーミー)」
サイズはすっきりコンパクトなのに、堂々とした迫力満点のエクステリア。
コンセプトは、「リビング」のような広い空間と余裕の走行「ドライビング」を掛け「ワン、エル、ディー、カー(1LD-CAR)」にしている。
なんと三兄弟
「トヨタ TANK(タンク)」、「ダイハツ Thor(トール)」
OEM車は、富士重工業(スバル)の「ジャスティー」になる。
外観については、「トヨタ ROOMY(ルーミー)」にスバルのエンブレムを付けたものになる。
グレード構成について
ルーミーは「艷やかさと品格」を表現している。
気になる価格帯は
標準グレードで「146万3400円~185万7600円」となっており、カスタムグレードで「177万1200円~200万8800円」とリーズナブルな価格になっている。
生産場所はどこ
ダイハツ工業本社池田工場
【所在地】〒563-0044 大阪府池田市ダイハツ町1−1 【代表電話番号】072-751-8811
ダイハツ工業の池田工場(本社)で生産され、トヨタ・スバルへ供給される。
気になるスリーサイズは
ボディーについては、5ナンバーサイズでコンパクトに設計されている。
スリーサイズは、全長3,725mm✕全幅1,670mm✕全高1,735mmとなっている。
女性でも楽に運転ができ、軽自動車並の小回りで最小回転半径が「4.6m」となっている。
嬉しい快適装備
女性には嬉しい両側電動スライドドアを搭載。しかもワンタッチで開閉可能というのだ。
ステップ高さも366mmと底床フロアになっている。
子供や高齢の方でも楽に乗り降りができるように大型アシストグリップ付き。
インテリアについては、機能性と見晴らしの良さを実現した。
運転席のメーターフードを低くし、メーターの視認性を確保し遠くも周囲も、よく見える。
インテリアは
標準グレードでは、落ち着いた感じのオレンジとブラウンを基調にした仕様になっている。
また、カスタムグレードでは、テックブルーとシルバー加飾が映えるブラック基調になっている。
便利な収納・装備
安全装備
安全装備として「衝突回避支援システム(スマートアシストⅡ)」を搭載。
安全装備1
衝突回避支援ブレーキ機能
低速~中速の車速の範囲で、先行を走る車との追突の危険性が高い場合に緊急ブレーキで減速する。
衝突回避または、被害軽減をサポートしてくれます。
安全装備2
誤発進抑制制御機能
約時速10km以下で障害物を認識した後、アクセルペダルの踏み間違いを判定してエンジン出力を抑制し、警告音とメーター、モニターの表示で警告します。
安全装備3
衝突警報機能(対車両・対歩行者)
走行中に先行車や歩行者を認識し、衝突の危険性があると判断した場合に、警告音とモニター表示でお知らせします。
安全装備4
車線逸脱警報機能
道路上の車線を認識後、車線から逸脱しそうになると、運転手へ警報し、逸脱回避操作を促します。
安全装備5
先行車発進お知らせ機能
信号待ちなどで先行車が発進したことに気づかない時、警告音とモニター表示でお知らせします。
話題沸騰中のCMはこちら
車でお泊りもできて大好評!
大人なタンクのCM
コメント