【待望】新型RAV4がまもなく登場。2025年内に日本導入の可能性も…注目の価格予想とグレード構成を徹底解説!!

スポンサーリンク
TOYOTA

トヨタの大人気クロスオーバーSUV「RAV4」が、ついに 7年ぶりのフルモデルチェンジ を果たします。
2025年5月に世界初公開された新型モデルは、日本市場では 2025年度内=12月発売の可能性大 と見られています。

今回は、気になる グレード構成・価格予想・特徴 を徹底解説します!


新型RAV4|3つの個性あるグレード展開

新型RAV4は「コア」「アドベンチャー」「GRスポーツ」の3種類をラインナップ。
それぞれターゲット層が異なり、選びやすい展開となっています。

RAV4 コア(HEV/PHEV)

  • シティユースを意識した都会派モデル
  • ハニカムメッシュのフロントグリルがクールな印象
  • 競合:ホンダ「ZR-V」、マツダ「CX-5」

RAV4 アドベンチャー(HEV)

  • アウトドア志向に最適なタフスタイル
  • ルーフレール&ワイドフェンダー装備
  • 競合:スバル「フォレスター」、日産「エクストレイル」

RAV4 GRスポーツ(PHEV)

  • 専用エアロ&専用サスペンションで最もスポーティ
  • 「ファンクショナル マトリックス」デザイン採用
  • 競合:三菱「アウトランダーPHEV」スポーツ仕様

ボディサイズ比較(グレード別)

グレード全長×全幅×全高ホイールベース駆動方式
コア(HEV/PHEV)4600×1855×1680(1685※PHEV)mm2690mmE-Four
アドベンチャー(HEV)4620×1880×1680mm2690mmE-Four
GRスポーツ(PHEV)4645×1880×1685mm2690mmE-Four

価格予想|気になる新型RAV4の値段は?

新型RAV4の予想価格帯は以下の通りです。

グレードパワートレイン予想価格(税込)
コアHEV420万円〜
コアPHEV590万円〜
アドベンチャーHEV450万円前後
GRスポーツPHEV670万円〜

➡ 特に注目は コアHEVの420万円〜
競合SUVと比べても、装備を考えればコストパフォーマンスは高めです。


最新装備|注目の「Arene OS」初搭載

新型RAV4では、トヨタの次世代OS「Arene(アリーン)」を初搭載。

  • 車載システムのアップデートが可能
  • スマホのような操作感で直感的に扱えるUI
  • 12.3インチデジタルメーター標準搭載
  • マルチメディアディスプレイは10.5インチ/12.9インチ選択可

まさに「クルマが進化し続ける」時代を象徴する装備です。


競合モデルとの比較

新型RAV4のライバルは以下の通り。

  • ホンダ ZR-V:シティ派デザイン、FF重視
  • マツダ CX-5:上質な走りと内装
  • スバル フォレスター:悪路走破性に強み
  • 日産 エクストレイル:e-POWER 4WDの走り

➡ 新型RAV4は 都会派〜アウトドア〜スポーツ志向までカバー する広いグレード展開で、競合を一歩リードしそうです。


まとめ|新型RAV4は「選べるキャラクターSUV」

2025年末に日本登場予定の新型RAV4。

  • 都会派:コア
  • アウトドア派:アドベンチャー
  • スポーツ派:GRスポーツ

と、3つのキャラクターが明確に分かれており、幅広いユーザー層に刺さるSUVとなるでしょう。

👉 最新情報は公式サイトでチェック!
トヨタ公式サイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました