■出荷停止の理由は「塗装の不具合」が有力
スズキは現時点で正式な理由を公表していません。
ただし関係者への聞き取りや納車待ちユーザーの証言を総合すると、
完成車検査の段階で「塗装不良が確認された」との説明が複数の販売店で行われています。
- ジムニーノマドはインド・グルガオン工場で生産
- 日本到着後に最終検査を実施 → ここで不具合が発覚
- 塗装品質は安全性に関わらないためリコール対象にはならない
つまり大きな構造的問題ではなく、品質チェックで弾かれていると考えると状況が読み解けます。
■「ジムニー/シエラ」まで止まるのでは? → その可能性は“極めて低い”
一部SNSでは「次はシエラも止まる?」と心配する声も見られますが、
生産工場も塗料も全く別のため、影響はほぼないと見られています。
車種 | 生産工場 | 製造国 | 塗装仕様 |
---|---|---|---|
ジムニーノマド | グルガオン工場 | インド | ノマド専用カラー |
ジムニー/ジムニーシエラ | 湖西工場 | 日本 | 国内向け標準塗装 |
✅ 生産ラインが異なる
✅ カラーバリエーションも違う
👉 ジムニー&シエラへの影響は限定的
■出荷再開はいつ?受注再開は「最短でも2026年」の声も

塗装不良の内容によっては比較的短期間で対応できる可能性があります。
過去には、同じインド製スズキ車「フロンクス」で塗装不具合が発生 →
納車遅延 約2カ月で出荷再開したケースもあります。
ただし、ジムニーノマドが抱える**膨大なバックオーダー(約4万台)**を考慮すると、
■出荷再開:2025年末~2026年初頭
■受注再開:早くて2026年春頃
という見方が有力になっています。
■まとめ|一時停止は残念だが“全面的な白紙”ではない
項目 | 現状 |
---|---|
出荷停止の原因 | 塗装不具合の可能性が高い |
対応状況 | スズキが検査・対応中(正式コメントなし) |
ジムニー/シエラへの影響 | ほぼ無し |
出荷再開の見通し | 2025年末〜2026年初頭が有力 |
受注再開の時期 | 最短でも2026年春以降の可能性 |
ノマドは“5ドアジムニー”という唯一無二の存在だけに、今回の一時停止は非常に残念なニュースですが、
逆に言えば **「完成車品質に妥協しなかった結果」**とも言えます。
今後、スズキからの正式アナウンスが入り次第、続報をお届けします。
コメント