✅新型クロスバンとは?
「ノア/ヴォクシー」のプラットフォームをベースに、SUVテイストとギア感あふれるデザインを融合させた新カテゴリーのミニバンです。
「実用性」だけでなく、「遊び心」「快適性」「タフさ」を備えたファミリー向けミニバンとして注目を集めています。
🔥クロスバンの注目ポイント一覧(スペック・特徴比較)
項目 | 内容 |
---|---|
全長×全幅×全高 | 約4695mm × 1820mm × 1855mm(ノア/ヴォクシーと同等) |
ホイールベース | 約2850mm |
パワートレイン | ・2.0L直4ガソリン・1.8Lハイブリッド(+E-Four電気式4WD) |
デザイン | ブロック形状LEDヘッドライト、スリムDRL、大開口バンパー、SUV風外観 |
室内装備 | ・大型ガラスルーフ・フルデジタルコックピット・10.5インチモニター |
シート構成 | ・3列6人乗り・2+1の3人乗り・7~8人乗り(予定) |
スライドドア | 前後スライドドア+Bピラーレス構造 |
内装活用例 | ラウンジやダイニングスペースとして使用可能 |
価格予想 | ガソリン仕様:300万円台中盤ハイブリッド仕様:400万円台後半 |
🧭ライバルは「デリカD:5」ただひとつ!
トヨタのクロスバンが狙う最大のライバルは、三菱のオフロードミニバン「デリカD:5」です。
比較項目 | トヨタ クロスバン | 三菱 デリカD:5 |
---|---|---|
駆動方式 | FF / E-Four(電気式4WD) | 4WD(ロック機構あり) |
パワートレイン | ガソリン / ハイブリッド | クリーンディーゼル |
室内空間 | Bピラーレスで開放的 | 高床だが広々 |
デザイン | SUV風のモダン顔 | タフ&無骨なクロカン風 |
🌟なぜ注目されるのか?こんな人におすすめ!
- ✅ ファミリー層+アウトドア好き
- ✅ ノア/ヴォクシーのデザインが物足りない人
- ✅ SUVとミニバンの”いいとこ取り”が欲しい人
- ✅ キャンプ、車中泊、ロングドライブに活用したい人
🕒発売時期と価格予想

現時点の情報をまとめると、クロスバンの発売は2025年10月頃が有力で、遅くとも2026年春には登場すると見込まれています。
価格帯は以下のとおり予想されています。
グレード | 予想価格(税込) |
---|---|
ガソリン仕様 | 330万〜370万円前後 |
ハイブリッド仕様(E-Four含む) | 450万〜490万円前後 |
📝まとめ:クロスバンは「家族と冒険する人」に刺さる!
「クロスバン」は、ミニバンの使いやすさ×SUVの力強さを融合した新ジャンルモデル。ライバルの少ないポジションを築きそうです。
日本ではまだまだ「遊びにも使えるミニバン」の選択肢が限られている中、このクロスバンはまさに時代に合ったモデルとして、ヒットの予感大!
コメント