【レクサスRX 中古車市場の今!】大人気SUVの狙い目モデルと賢い選び方

LEXUS

■ RX(現行型)の概要:ラグジュアリーと先進性の融合

現行型RXは、デザイン、パワートレイン、快適性、すべてが進化したモデル。特に注目すべきは以下のポイントです:

  • エクステリア:「スピンドルボディ」デザインを採用し、洗練されたフロントマスクと大胆なフォルム。
  • インテリア:「Tazuna Concept」に基づく設計で、運転者との一体感を追求。
  • パワートレイン:ガソリン、ハイブリッド、プラグインハイブリッドの3タイプ。
  • グレード構成
    • 350:ガソリンターボエンジン搭載。
    • 350h:ハイブリッド車。
    • 450hプラス:プラグインハイブリッド車。
    • 500h:ハイブリッドの最上級スポーツモデル。

■ 中古車市場の現状:価格ダウンで狙い目到来

RXの中古車市場では、全体の流通台数は約140台。その内訳は以下の通りです:

  • 500h:全体の6割弱を占め、流通が豊富。
  • 350:約2割で価格もお手頃。
  • 450hプラス、350h:それぞれ1割程度だが、低走行距離の物件が多い。

価格は順調に下がりつつあり、特に900万円以下の物件が増加。良コンディションの車両が総額700万円台で手に入るチャンスです!

■ ニーズ別オススメモデル

それでは、ニーズ別に狙い目のモデルを見ていきましょう。

① 価格重視派:ガソリン車「RX350」

ガソリンエンジンを搭載する「350」は、最も手頃な価格帯のモデル。動力性能は十分で、ターボエンジンのパンチ力が魅力です。

  • :2023年式「350 バージョンL 4WD」
    • 走行距離:0.9万km
    • 総額:717.1万円
    • 特長:ラグジュアリー仕様ながらコストパフォーマンス抜群。

② パフォーマンス重視派:「RX500h」

Lexus RX 500h

「500h」は、RXの中で最高の動力性能を誇るスポーツグレード。ハイブリッド特有のパワーとレスポンスが楽しめます。

  • :2023年式「500h Fスポーツ パフォーマンス」
    • 走行距離:2万km
    • 総額:839.9万円
    • 特長:最上級の装備とスポーティな走行性能。

③ 経済性&先進性重視派:「RX450hプラス」

プラグインハイブリッド車は、電動モードで最大86kmの走行が可能。燃費性能と静粛性を両立しています。

  • :2023年式「450hプラス」
    • 走行距離:0.8万km
    • 総額:819.9万円
    • 特長:ランニングコストが安く、都市部での利便性が高い。

■ 賢い買い方のポイント

  1. 目的に応じたグレード選び
    • 通勤や普段使いなら「350」。
    • ダイナミックな走りを求めるなら「500h」。
    • 省エネ重視なら「450hプラス」。
  2. 低走行距離&修復歴なしの物件を狙う: 中古車は状態が命。走行距離が短く、メンテナンス履歴が明確な車両を選びましょう。
  3. タイミングを見極める: 価格は緩やかに下がる傾向がありますが、条件の良い物件は早い者勝ち。気になる車両は早めに確保を。

■ まとめ:今が買い時! 理想のRXを見つけよう

レクサスRXは、デザイン、性能、快適性を兼ね備えたラグジュアリーSUV。中古車市場での価格が下がり、手の届きやすい選択肢が増えてきました。

あなたのライフスタイルに合ったRXを見つけて、プレミアムなカーライフを楽しんでみませんか? まずは近くのディーラーで実車をチェックしてみましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました