ゴールデンウィークの高速道路渋滞予測はこんな感じ

4月末からはじまるゴールデンウィークですが、混雑予想が判明しましたのでまとめますね。
高速道路の渋滞、混雑予測ですね。
高速道路は上下線ともに5月3日から5月5日に渋滞などが予想されています。
下りは3日と4日がピークのようです。
上りは4日と5日がピークとのことです。
ということは4日が両方かぶってるので行きも帰りも大渋滞ってことでしょうかね。
また、渋滞回数(10キロ)ですが一昨年にくらべて、なんと13%も増える見通しのようですよ。
中央自動車道の渋滞予測
2017年 4月 29日(土)の高速道路の渋滞予測情報(5km以上)です
まずGWの最初の休みから5キロの渋滞が下り、小牧JCT付近で16時から20時とのことですね。

同日首都圏の高速道路はこんな感じ
首都圏はいつもどおりの渋滞ですので、GWはそれがひどくなるってことで割愛

こちらが5月3日の中央道の渋滞
これが渋滞予測のピーク初日ですね。GW連休345になってます。

こちらが5月4日の中央道の渋滞です
こちら4日ですね、中央自動車道予測では4日は上り下りともにじゅうたいとのことですよね

こちらが5月5日の中央自動車道の渋滞です
こちら上りピークの日ですね。

これは首都圏高速道路、5月5日渋滞です
これも仕方ないですね。

GWまでには渋滞予想系のアプリインストールしておきたい
ということで、GW渋滞回避ができそうなアプリでもまとめておきますね
GW渋滞回避する方法
はっきりいって、GW中は渋滞覚悟でしょう。
ちなみに、週明け月曜日5月8日の渋滞予測を確認してみると、全然渋滞がないので、GWにこだわらない人は8日から楽しむのが一番良いかと思われますね。




