【衝撃】高級SUV「ランドクルーザー」盗難事件! 外国籍男4人逮捕―ヤードから解体車30台超!? 海外転売ルートの実態とは

スポンサーリンク
TOYOTA

事件の概要:ランクルが盗まれ、ヤードで保管

今回逮捕されたのは、

  • アフガニスタン国籍:ムラヒール・ミラジュディン容疑者(35)
  • パキスタン国籍:ムスタファ・ムハマド容疑者(26)
    らを含む4人。

彼らは茨城県古河市のヤードで、盗まれたトヨタ「ランドクルーザー」1台を保管した疑いが持たれています。

警視庁によると、問題の車両は栃木県佐野市の住宅敷地から夜間に盗まれたもので、
翌朝には既にヤードへ運び込まれていたとのこと。
警察官がパトロール中にヤードへ入るランクルを確認したことで、一気に摘発が進みました。


ヤード内から見つかった驚きの証拠

家宅捜索の結果、ヤード内からは次のような状況が発覚しています。

発見内容詳細
盗難車両ランドクルーザーを含む計7台
解体車両ドア・シート・エンジンなどが外された車30台以上
工具・設備エンジン吊り具、解体用ツール、フォークリフトなど
携帯通信履歴指示役とみられる人物とのメッセージアプリでのやり取りを確認

警察は、4人が盗難車を解体後、海外に部品として輸出していたとみて捜査を進めています。
なお、4人は「盗難車とは知らなかった」と容疑を否認しています。


なぜランクルが狙われるのか? 世界で人気の“高級SUV”

トヨタ「ランドクルーザー」は、世界中で高い人気を誇るフラッグシップSUV。
その理由は、耐久性・走破性・信頼性の高さにあります。
中東やアフリカなど、**過酷な環境で求められる“本物の4WD”**として圧倒的な需要を誇ります。

中古市場では新車価格を上回ることもあり、特に海外輸出用の部品としても高値で取引されています。

特徴内容
エンジン高出力V6/V8、ハイブリッド仕様も登場
ボディ構造フレーム構造で耐久性抜群
海外人気中東・アフリカでは“最強のSUV”として絶大な信頼
リセールバリュー国内外で中古価格が非常に高い
盗難リスク高級SUVの中でもトップクラスの被害件数

盗難グループの“輸出ルート”とは?

警察の捜査によると、盗難グループは国内で盗まれた車を
ヤードで解体し、部品単位で海外に送るという手口を使っていたとみられます。

車体ごと輸出するよりも、部品として送ることで
税関チェックを逃れやすく、追跡も困難になるという点が悪用されているようです。

特にアジア・中東地域では、ランドクルーザーの純正パーツが高額で取引されており、
“闇ルート輸出”の温床になっていると指摘されています。


車オーナーが今すぐできる「盗難防止対策」

ランドクルーザーやLXなどの高級SUVオーナーは、
最新のセキュリティ対策を今すぐ検討すべきです。
以下は特に有効な対策一覧です。

対策効果
GPSトラッカー(位置追跡)車両のリアルタイム追跡が可能。盗難後の早期発見に有効。
ステアリングロックハンドル固定で持ち去りを防止。物理的対策として効果大。
OBDガード車両制御用ポートを保護し、リレーアタック・CANインベーダーを防ぐ。
駐車環境の見直し明るい場所・監視カメラ設置駐車場を選択。
最新型セキュリティ搭載レーダー探知機侵入感知・衝撃検知に対応する機種も増加中。

参考:トヨタ純正セキュリティ機能の詳細はこちら
👉 トヨタ公式 セキュリティ情報ページ


まとめ:ランクル人気の裏に潜む“闇ビジネス”の現実

ランドクルーザーは、世界的に最も信頼されるSUVの一つであり、
同時に**「盗まれる価値があるクルマ」**として犯罪組織の標的にもなっています。

今回の事件は氷山の一角に過ぎず、今後も同様の手口が増える可能性は高いでしょう。
大切な愛車を守るためにも、
“人気車=狙われやすい”という意識と対策が今、必要です。

👉 【ランドクルーザー公式情報はこちら】
https://toyota.jp/landcruiser/

コメント

タイトルとURLをコピーしました