【速報】新型エルグランド「オーテック」登場予告!! 湘南ブルーの高級ミニバン誕生へ?ニスモ仕様も続くのか?

スポンサーリンク
NISSAN

新型エルグランド オーテックとは? ― 湘南スピリットを纏った上質ミニバン

新型「エルグランド オーテック」は、日産の特装車部門 AUTECH JAPAN(オーテックジャパン) が手がけるプレミアム仕様。
これまで「セレナ」「エクストレイル」「ノート」などに設定されてきたオーテックモデルと同様に、“上質感と個性”をテーマに開発されています。

今回のエルグランドオーテックは、プレスリリース内で「湘南」というワードが使われ、ティザーには深みのあるブルーが採用されていることから、洗練された大人の上品さを感じさせます。
従来の「ライダー」のようなスポーティさよりも、「静かなる高級感」が方向性のようです。


新型エルグランド オーテックの特徴

項目内容
モデル名日産 エルグランド AUTECH(オーテック)
特徴的カラー湘南をイメージした「オーテックブルー(仮)」を採用
デザインテーマ上質・洗練・静寂。大人のためのプレミアムミニバン
エクステリアメッキ加飾の専用グリル、シックなエアロデザイン
インテリア専用レザーシート、ブルーステッチ、AUTECHエンブレム入り内装
走行性能快適性と安定性を重視した専用サスペンションチューニング
発売時期2026年夏頃を予定
開発・販売日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社(NMC)
参考価格(予想)550〜650万円前後と予想(ベースより+αの高級仕様)

ニスモモデル登場の可能性も!?

興味深いのは、オーテックを手がける NMC(日産モータースポーツ&カスタマイズ) が、同時にNISMOブランドも管轄していること。
現行エクストレイルでも「オーテック」と「ニスモ」が両立しており、エルグランドにも“ダブルライン展開”が期待されています。

つまり、

  • オーテック:上質で落ち着いた高級志向
  • ニスモ:スポーティでアグレッシブな走り志向

この2つが並ぶことで、ユーザーの好みに合わせた選択肢が広がる可能性が高いのです。

「家族で快適に」「でも自分も運転を楽しみたい」――そんな声に応える2つの顔を持つ新型エルグランド、まさに“次世代ミニバンの完成形”になりそうです。


発売は2026年夏頃 ― 注目すべきポイント

発売は2026年夏頃を予定。
新型エルグランド自体が大胆なデザイン変更で注目を集めている中で、オーテック仕様は「より上質」「より個性的」な路線を確立する見込みです。

エルグランドの再起を象徴するモデルとして、日産の“湘南ブランド”がどう花開くのか、要チェックです。


まとめ:湘南ブルーが象徴する“大人のエルグランド”誕生へ

「走り」「デザイン」「上質感」を兼ね備えたオーテックブランドが、ついに日産のフラッグシップミニバンに登場。
深みのある湘南ブルーと特別なインテリアが、家族の時間を“上質な移動体験”に変えてくれるでしょう。

さらにニスモ仕様が続けば、スポーティ派にも朗報。
2026年夏、エルグランドが再びミニバン市場の主役に返り咲く日がやってきます。


📍 日産公式サイトはこちら
👉 https://www.nissan.co.jp

コメント

タイトルとURLをコピーしました