【ブラジル限定】新型「ヤリスクロス」が登場!ハイブリッド×フレックス燃料の次世代SUVが登場!

スポンサーリンク
TOYOTA

✅ ヤリスクロス(ブラジル仕様)の注目ポイントまとめ

特徴詳細内容
モデル名ヤリスクロス(ブラジル専用)
パワートレインハイブリッド×フレックス燃料(ガソリン+バイオエタノール)
ボディデザイン日本・欧州仕様とは異なる新デザイン、特にテールランプ形状が個性的
発売時期2024年10月(ブラジル国内)
生産拠点サンパウロ州・ソロカバ工場
長期保証「Toyota 10」プログラム対象(最大10年/20万kmの保証)
搭載サービスToyota App(ステータス確認・点検通知・燃費管理など)、トヨタ・サービシオス・コネクタドス
モビリティ展開KINTOによるレンタル&サブスク限定提供(KINTO Share / One Personal など)

🔋 ハイブリッド+フレックス燃料で「持続可能な走り」を実現!

ブラジルで人気のフレックス燃料(バイオエタノール)は、環境に優しく、持続可能なエネルギーのひとつ。そこにハイブリッド技術を組み合わせることで、燃費性能だけでなく、CO₂排出量の低減も実現。

しかも、ガソリンとエタノールの混合比率はドライバー任せ。その日の燃料価格に合わせて選べるのも大きな魅力です。


🛡️ トヨタの「Toyota 10」保証プログラムとは?

ヤリスクロス(ブラジル仕様)は、**工場出荷から最大10年間、走行距離最大20万km(個人使用)**まで保証される「Toyota 10」の対象モデル。

保証対象には、以下の主要部品が含まれています:

  • エンジン・トランスミッション
  • 電装系・冷却系・ブレーキ・ボディパーツ
  • 故障診断&点検履歴もアプリで可視化

定期点検を受けるだけで延長保証が自動更新されるため、長く安心して乗ることができます。


🚘 KINTO限定で新たなクルマの楽しみ方を提案

ブラジルで展開されるモビリティサービス「KINTO」では、ヤリスクロスを以下の方法で楽しめます。

  • KINTO Share: 時間単位のレンタカー
  • KINTO One Fleet: 法人向けリース&管理
  • KINTO One Personal: 新車・中古車サブスク

「所有」から「利用」へのシフトが進む中で、ヤリスクロスはサステナブルなカーライフの象徴とも言えるでしょう。


🔍 まとめ:ヤリスクロス(ブラジル版)は次世代SUVの先駆け!

ハイブリッド×フレックス燃料、10年保証、KINTO独占モビリティ、そして専用デザイン。すべてが「ブラジルのため」に作られた特別なヤリスクロス。

日本では手に入らない“地域特化のトヨタ”を象徴するこのモデルは、今後のトヨタ戦略を占う上でも非常に重要な存在です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました