【カローラオーナー必見】後付けオプションで愛車を最新仕様に!KINTOの「アップグレードセレクション」が進化!

TOYOTA

✅ そもそも「後付けオプション」って?

通常、新車購入時にしか選べなかった純正オプションを、後から追加できるサービスです。
ディーラーでの作業なので品質も安心・保証もつくのがポイント。KINTOのサブスク車でも、購入車でも対象になります。


🔧 今回の新対応アイテムはこちら!

オプション名対応車種(年式)特徴価格(税込・作業工賃込)
メーターデザインカスタマイズ(12.3インチTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイ)カローラ/カローラスポーツ/カローラツーリング(2024年4月以降)新たに「Classic Gear」と「Metallic」の2デザインが追加表示可能に19,800円(2デザインセット)
後付けブラインドスポットモニター+パーキングサポートブレーキ(後方接近車両)カローラクロス(2021年9月~2023年9月生産分)死角の車両をミラー表示&接触リスクを減らす自動ブレーキ付き104,500円
USB交換(Type-A→Type-C)カローラスポーツ(2018年6月~2022年8月)カローラクロス(2021年8月~2022年9月)急速充電対応!現代ニーズに合わせたUSBポートへスポーツ:11,000円/クロス:1口9,900円、2口11,550円

💡 なぜ今、「後付けアップグレード」が注目されているの?

  • 買い替えよりもコスパ抜群!
    → 新車価格が高騰する中、後付けで必要な機能だけピンポイントに追加できるのは嬉しい!
  • 愛車をもっと自分仕様に
    → デザインや使い勝手、安全装備など、後悔ポイントをアップグレードできる。
  • 純正品質&正規ディーラー施工の安心感
    → 中古パーツやDIYでは得られない、信頼性と保証付きのカスタム。

👤 こんな人におすすめ!

  • カローラクロスの安全装備を強化したいパパ・ママ
  • カローラスポーツの内装をもっとスタイリッシュにしたい方
  • 充電器のタイプC化を諦めていたガジェット好き
  • 買い替えずに愛車を「今っぽく」アップデートしたい方

🔚 まとめ:カローラを愛し続けたいあなたへ、最適解がここに!

今回のアップグレード対応により、現行カローラの使い勝手や安全性が格段に向上します。
「買い替えるほどじゃないけど、ちょっと物足りない」
そんな気持ちを感じていたなら、ぜひこの後付けサービスを検討してみてください!

KINTOの「UPGRADE SELECTIONS」で、あなたのカローラがもっと頼もしく、快適な相棒になります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました