Lexus Electrified


そうそう、でもアルゼンチンにはまだ導入されてなかったんだ。これ、レクサスが進めている「電動化戦略推進」の一環なんだって。レクサスは2030年までに電動車を全ラインアップに加える予定で、2035年には全世界で100%BEV(電気自動車)を販売する目標を掲げてるから、今回の導入もその一部だよ。

へぇ、NX 450h+ってカーボンニュートラルの未来を目指すためのモデルなんだね。アルゼンチンに導入されること自体が、レクサスの電動化ビジョン「Lexus Electrified」の実現に向けた大きなステップなのかな。
パワートレイン


その通り!このNX 450h+は、すでにアルゼンチンで展開されている「NX 350 F-Sport」や「NX 350h Luxury」に加わる、新たなプラグインハイブリッド仕様なんだよ。エンジンは2.5リッターの直列4気筒ガソリンエンジンで、これにフロントとリアのモーターを組み合わせて、総合で308馬力を発揮するんだ。

308馬力?すごいパワフルだね!そのエンジンとモーターの組み合わせで、どんな走りを見せてくれるのか気になるなぁ。


0-100 km/hの加速は6.3秒だってさ。だから、力強い加速とスムーズな走行を実現しているみたい。それに、電気だけで走れる距離もある程度あるから、日常の短い移動ならEVモードだけでこなせるのもいいところだよ。

環境に優しいのに走りも妥協してないってことね。そういえば、このモデルってデザインも特徴的だって聞いたけど?


うん、エクステリアもかなりスポーティなんだ。レクサスの特徴である大きなフロントグリルと、空力を意識したシャープなデザインで、全体的に洗練されたスタイリングになってるんだよ。LEDのヘッドライトやテールライトも細くて先進的なデザインで、まさに現代的なSUVって感じだね。

かっこいいだけじゃなくて、機能的なんだね。内装もきっと上質なんでしょ?
Tazuna Concept


装ももちろん抜かりないよ。「Tazuna Concept」っていうレクサス独自のデザインを取り入れていて、ドライバーが直感的に操作しやすい空間設計になってる。シートは高級感たっぷりの革張りで、Mark Levinsonのオーディオシステムや14インチのHDスクリーンも搭載されてるから、車内での体験もすごく充実してるんだ。

なるほど、運転する楽しさだけじゃなくて、乗っている時間そのものが贅沢になるわけだね。


そうなんだよ。さらに安全装備も充実していて、7つのエアバッグや360度アラウンドビューモニターが標準装備されてるんだ。これなら家族連れでも安心して乗れるよね。

ほんとに至れり尽くせりだね。それにしても、ボディカラーが気になるんだけど、どんな色があるの?
ボディカラー


ボディカラーは「セレスティアブルー」とか「ソニッククォーツ」みたいなエレガントな色から、「マダーレッド」や「グラファイトブラック」まで、全部で9色が揃ってるんだって。どの色もNXのスタイリッシュなデザインにぴったりだから、選ぶのが悩ましいかもね。

9色もあるんだ!それなら、自分好みのカラーが見つかりそうだね。でも、気になるのはお値段よね…。

現地価格はまだ発表されてないけど、今後の発表を待つしかないね。でも、この装備とデザインを考えると、納得の価格になるんじゃないかな。
コメント