最強モデル『カローラGRMN』ついに登場! ポルシェ並みのダイナミックパーツ処理で新次元の走りを実現

TOYOTA

プロトタイプを激写

イケメン君
イケメン君

そうなんだよ! トヨタのGAZOOレーシングが手がける、あの最上級モデル「GRMN」がいよいよカローラシリーズに登場しそうだ。ニュルブルクリンクで試験走行中のプロトタイプを、スクープ班が激写したらしいんだ。

お姉さん
お姉さん

やっぱりGRMNって「ガズー・レーシング・マスターズ・オブ・ニュルブルクリンク」の略だったよね? すごい、カローラがどんどん進化していく…どんな特徴があるの?

カローラGRMNの特徴

イケメン君
イケメン君

ロトタイプだからまだ完全な詳細は不明だけど、見た目がすごいんだ。まずフロントフェンダーには、ポルシェ『911GT3 RS』みたいなフェンダーベントがついてるんだよ。これ、冷却性能を高めてエンジンを効率よく動かすためらしい。

お姉さん
お姉さん

ポルシェばりのパーツ処理!?すごく本格的ね。それで、他には何が違うの?

イケメン君
イケメン君

ボンネットには、通常の2つのインテークに加えて、3つめの通気口が装備されているんだ。これは1.6リッターの直列3気筒ターボエンジンがさらにチューニングされている証拠かもしれない。

お姉さん
お姉さん

エンジンがさらに強化されてる可能性があるってこと? 元々のGRカローラでもすごいのに、これは本当にモンスターになりそうね。

イケメン君
イケメン君

その通り。さらに、プロトタイプの側面を見るとフェンダーが通常より幅広くなってるから、トレッド幅が拡大するかもしれない。これで安定感も増すんじゃないか?

お姉さん
お姉さん

確かに、ワイドフェンダーだと走行時の安定性も良くなるよね。タイヤやブレーキもスペシャルな仕様?

イケメン君
イケメン君

そうなんだ。軽量ホイールに赤いキャリパーを装備した高性能ブレーキシステムが見えるんだよ。これは相当な制動力が期待できそうだよ。

お姉さん
お姉さん

なるほど、それならサーキットでもしっかり止まれるわけね。それで、ルーフとかリアウィングはどうなの?

カーボンパーツを搭載?

イケメン君
イケメン君

おそらくカーボンファイバー製の黒いルーフが使われていて、リアには大型のウィングが装着されてる。これ、空力性能が強化されて、ダウンフォースが増えるから、より高速で安定した走りができるはず。

お姉さん
お姉さん

ダウンフォースをしっかり得ることで、コーナリングとかも安定するのか。ほんと、見た目も走りも本気モードね。

イケメン君
イケメン君

GRMNヤリスやGRMNスープラのアップデート版も開発中だから、2025年以降はトヨタのGRMNシリーズが一気に増えるかもな。

お姉さん
お姉さん

楽しみだね! カローラがここまで進化するなんて、トヨタの勢いが止まらないわ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました